学科紹介

 機械について合理的かつ経済的に設計・加工するための基礎となる力学やメカニズム、機械を動かすための電気やコンピュータ等の教科を中心に基礎・基本を身に付け、社会に貢献できるエンジニアの育成を目指します。

機械科

  • 生産技術コース
  • 自動車工業コース

電子機械科

  • 設計開発コース
  • 機械制御コース

 電気エネルギーを利用した電気機器や電力設備の管理・保守・工事などの電気技術やエレクトロニクスの進展による通信・制御・コンピュータ等の技術を身につけ、高度情報社会に 貢献できる技術者の育成を目指します。

電気科

  • 電力管理コース
  • 電気制御コース

電子科

  • ネットワーク技術コース
  • コンピュータ技術コース

 化学物質の製造・分析、環境保全、化学プラントなど工業化学の基礎的な知識・技術を学習し、より専門的な化学分析技術や化学工場において化学製品に携わることのできる環境に配慮した技術者の育成を目指します。

工業化学科

  • 環境分析コース
  • 化学プラントコース
1年次/各系で工業に関する基本的な学習
工業を学ぶために必要な基本的知識を身に
2・3年次/2年次から専門のコースで学習
実践的技術を育成するコース制で、
2年次から自分の興味・関心、能力・適正や進路希望に応じて
コースを選択します。